-
2024年資産合計と受け取った配当金〜2025年に買うNISA銘柄
🔳2024年資産合計皆さん2024年もお疲れ様でした。今年はどんな年だったでしょうか。私は来年から仕事で異動となり、現在の職場が最後だったこともあり仕事に一区切…
-
4000万奪還の一撃
トランプ関税の緩和で株価はほぼ全戻し、ホールドしていた投資家は勝ち組へ。前回からほぼ変わっていませんが、ポートフォリオ更新です。 企業DCと退職金の見込みを記載…
-
2024年1月〜6月の配当金合計
2024年も後半ですね。もう7月の後半だなんて、人生が秒で終わりそう。2024年の前半が終わったので受け取った配当金をまとめてみました。 先に結果だけ書くと以下…
-
20代3000万達成fireセミリタイアはしない
お久しぶりです。2024年7月はとても暑いですね。都会は湿気が高く蒸し暑いです。この暑い夏を乗り切る体力と健康が大切だと改めて認識します。ジムでも行こうかな。タ…
-
【これでOK】新NISAの投資戦略公開
こんにちは。2024年に新NISAが始まりましたね。 旧NISAを使用していた方で継続して投資信託を買っている方、新NISAから投資を始めた方、まだ様子を見てい…
-
インデックス投資は投資信託5銘柄のみでok
まずは結論から、優良投資信託を5銘柄紹介します。 全世界→eMAXIS Slim 全世界株式米国sp500→eMAXIS Slim 米国株式米国nasdaq→ニ…
-
新NISAの成長投資枠はFANG+一択か?
新NISAの成長投資枠にiFreeNEXT FANG+インデックスが含まれていることが確認できました。今後もAI、半導体、DX、クラウド、IT関連の産業は伸びる…
-
2022年9月FIRE目指すアラサーポートフォリオと今後の投資方針
お久しぶりです。 コロナでダウンしていました。 けっこうしんどいですね・・咳が止まらなかったです。 引き続き手洗いうがいと感染症対策は必要ですね。 では、前置き…
-
パーキンソンの法則を乗り越える
パーキンソンの法則はビジネスマンなら一度は聞いたことがあるかもしれない。 パーキンソンの法則とは簡単に言うと限度まで時間やお金を使ってしまうことです。 この法則…
-
サンリオの株主優待がきた
題名のとおりサンリオの株主優待がきました。コロナで株価が下がっていたので拾った銘柄です。だいぶ株価はリバったけどまだまだ伸びそうな気がする。現在の株価は100株…